バックオフィス業務ファースト

“事務処理” レイコさんにおまかせ

一人雇用するまでもないけれど、雑務が多くて大変・・・。と、思っているスタートアップ企業や個人事業主は多いはずです。
当事務所が厳選した「安価で優秀なスタッフ」をご紹介いたします。ランサーズやココナラ等のクラウドサービスで、業務依頼先を探す方も多いと思います。
しかし、連絡はシステム内のチャットで行われ、直接電話することのできずストレスを感じることも多いです。(私が依頼した時、そう感じました)当事務所の提携スタッフはチャットワーク等のチャットの他、必要に応じて電話対応やZOOM面談もいたします。毎月決まった額ではなく、デポジット方式(前金分を時間で時間)で無駄なく、貴社の業務を支援いたします。

必要なときに、必要な時間、必要な作業だけを頼めます!

こんなお悩みはありませんか?

  • 日々の雑務が多くて本業に集中できない。
  • 自分の特技を活かして起業したが、事務処理が苦手で困っている・・。
  • 月によって事務作業量が異なるため、毎月定額で依頼するのは負担が大きい。
  • 担当者とチャットでなく電話で話をして、作業を進めたい。
  • 時間給と委託業務(固定費)の2パターンから選択したい。
  • 自分の会社用に、作業内容に応じた特別メニューを作って欲しい。
  • 事務代行会社の費用が高く、頼みにくい。

この中で一つでも当てはまる項目がありましたら、ご連絡ください。

当事務所のサービス 6つの特徴

デポジット方式

登録時に5万円〜(預かり金)をデポジットしていただきます。
スタッフの時給によって時間はことなりますが、稼働時間分だけ経費を引いて計算します。

5万円―スタッフの稼働時間×時給=差額残金
となります。

他の事務代行アシスタント会社は、定額制がほとんどです。当事務所では預かり金から差し引く形で経費をお支払いいただきます。

デポジット金額を定額とさせていただきますので、差額分のみお支払いください。
月によって作業量がことなりますから、稼働時間のみ支払うシステムが効率的です。
登録解消時に預かり金はご返金いたします。

チャット&TEL+ZOOM

ランサーズ等のクラウドサービスでは、システム内でのチャットでやりとりを行います。
しかし、言葉でなければ伝わらない事柄も多く、ストレスを感じることもしばしば・・。
当事務所では、電話対応の他、必要であればZOOM面談もいたします。
月初に「今月の指針について」のような打合せしてもよいと思います。

時間給と委託業務(固定費)から選択できます。

時給計算で委託の他に、パワポのプレゼン資料制作3万円〜のように個別で委託くることも可能です。
定額制ではなく、案件の内容や難易度によって金額を決定し、覚書に基づいて受任いたします。

特別メニューの作成

会社によって必要な作業やレベルが異なります。業務内容に応じて「メニュー」を作成いたします。
作業レベルに応じた担当者を配置し、ミスマッチがないように配慮いたします。

低価格

一般の事務代行会社の時給は2500円〜3,000円/月が相場です。
当事務所は「事務代行業」が本業ではなく、クライアントへの「サービスの一環」として、事務代行を引き受けていますので、業界の相場よりも低価格でお受けしています。

優秀な在宅スタッフ

子育て中で仕事にでられない「元キャリア系主婦」を中心に採用しています。また、地方の方をメインで委託し、働く場所の少ない主婦の方々に仕事を提供しています。

受任の流れ

費用の目安

月50時間まで 2,000円/時給
月100時間まで 1,600〜2,000円/時給
月101時間〜以上 別途ご相談ください。

固定作業の業務委託については案件ごとに決定いたします。

事務代行の料金比較 30時間で比較

検索上位A社 大手B者 低価格をうたうF社 当事務所
費用 90,000円 120,000円 69,000円 60,000円

*当事務所は定額制ではありませんので、月ごとに稼働時間×時給のみの料金をご請求いたします。

お申込・お問合せはこちらから

問い合わせ