融資業務
創業融資を始め、事業に必要な融資もお任せください。融資実績の多数の中小企業診断士・税理士・経営コンサルタントと協業し、お客様のニーズにお応えいたします。
まず、2期分の決算書を用意してご連絡ください。
貴社の課題を見つけ将来につながる「融資」をご提案いたします。
単に融資を通すのではなく「なぜこの資金が必要なのか?」「本当に必要な金額はいくらなのか?」「融資後の売上や利益はどこまでいけるのか?」等、融資目的の根本から一緒に考えます。渋谷の「未来財務コンサルタント」して、貴社に伴走いたします。
こんな悩みはありませんか?
- 創業融資で開業資金を調達したい。
- どのくらいの融資額が適当か知りたい。
- 低い手数料で資金調達したい。
- 融資以外の資金も調達したい。
- 今の財務状態で融資を受けられるか心配だ・・。
- 借り換えを検討している。
など、一つでもあてはまるものがありましたら、ご連絡ください。経験豊富なコンサルタントが親身になってアドバイスいたします。
当事務所の6つの特徴
豊富な経験
融資実績豊富な担当者が融資を担当いたします。
当事務所の代表の林田を初め、業務委託先のすべてが認定支援機関(経済産業省認定)です。
確かな知識と経験でクライアントをサポートいたします。
認定支援機関は融資面談時、同行が許されています。
「融資時の面談が苦手で不安・・」という方も安心です。
補助金・助成金のトリプル資金調達
創業時や新事業時に活用できる補助金や助成金が多いです。
融資だけでなく様々は方法を組み合わせて、資金調達をいたします。知っている人だけ得をする!が補助金・助成金の世界です。融資プラスアルファで貴社の事業をバックアップいたします。
未来財務コンサルタント
融資が本当に必要か? 必要な融資額は?等、根本的なところから深堀して事業計画を立てていきます。
3年後のビジネスを構築しながら、融資の事業計画書もともに立案いたします。
現在の融資は担保をとることよりも「事業計画書」の内容や経営者の思い、人柄を重視します。ともに悩みともに考えるコンサルタントとして、貴社と伴走いたします。
低価格
「〜円、お金をかりたいのですが、手数料はいくらですか?」という質問を受けます。
当事務所では融資と補助金申請をコラボで資金調達することをお勧めしています。
特に、起業時は資金的に余裕がない方が多いため、格安の手数料でサポートしています。
価格表はこちら
クラウドファンディング
新しい資金調達方法として、クラウドファンディングにトライしませんか?
代表の林田はクラウドファンディングコンサルタントの資格を持つ、数少ない士業です。クラウドファンディングの成功は、商品・サービスの「物語」を作るところからスタートします。最近ではクラウドファンディングを、資金調達よりも、テストマーケティングで活用するケースが増えてきました。Wの意味合いでトライすることをお勧めします。
クラウドファンディングの申し込みはこちら
非会員 | 補助金パスポートA会員 | 補助金パスポートB会員 | 補助金パスポートC会員 | |
---|---|---|---|---|
着手金 | 10万円 | 8万円 | 5万円 | 0円 |
成功報酬 | 10% | 10% | 10% | 10% |
補助金パスポートとは、補助金・助成金を継続的に受給できるシステムです。融資と補助金の両方で事業資金を獲得しながら、事業を発展させましょう!詳しくはこちら